2014平成26年11月3日 大般若御祈祷法要開経。
11月3日(文化の日)午前10時より、五鈷山光明寺開基堂において開経なされました。
福井県大本山永平寺より不老閣福山諦法大禅師猊下(げいか・曹洞宗で一番偉い尊い人)をお招きし、光明寺12世の17回忌法要と参拝者の家門繁栄・健康祈願・諸災消除などを祈願する「大般若御祈祷法要」が、色づき始めたモミジの境内・五鈷山光明寺開基堂にて厳修されました。

色づき始めたモミジの下、ご参列下さいました180人余りの方々、肌寒い気温の中、猊下の読経を見守り下さりご苦労様でした。 11月最初の三連休最終日、先日までの穏やかな気候とは裏腹に、当日の朝はこの秋一番の冷え込みとなりました。しかしながら、前日の天気予報によれば、3日午前中は雨となっていましたが、すがすがしい秋晴れに恵まれ、皆様にb五鈷山光明寺の晩秋を感じて頂けたのでは、、、と、私たちスタッフも何よりも嬉しく思います。




光明寺墓地公園は兵庫県の神戸市北区にある郊外型の霊園です。途中のどかな田園風景もひろがる緑豊かで静寂な環境です。なにより気持ち良く落ち着いてお参りの出来る立地環境の墓地です。
最寄り駅はJR三田駅です。JR三田駅から霊園までは車で5分程度の距離。JR三田駅までの墓参送迎がありますのでご利用下さい。JRをご利用であればJR尼崎駅からは快速で32分。大阪方面からのアクセスは特に良好です。
十分な駐車場を完備しており、お車での墓参も安心です。墓地内には水道設備、手桶の完備、もちろん全てにわたって清掃が行き届いております。その他供花の販売や線香・ローソクにいたるまで墓参サービスは行き届いております。